英語初心者でも大丈夫!恋する国際カップルの必須フレーズ集

英語ができなくても大丈夫!国際カップル必須フレーズ集

外国人と知り合ったのに、英語ができなくて全然会話が続かない。。何を話したらいいのかわからない。
わかります、私も英語ができなかった時代、デートに誘ってくれたアメリカ人と全然話せなくて落ち込んだことがあります。
英語が全然できなくても、簡単なフレーズを知っておくことで会話が弾んだり、デートに役立ちます。

・外国人と知り合ったら使えるフレーズ
・カップルでよく使うフレーズ
・国際恋愛で気を付けるポイント

今回は英語初心者の方向けに、上記についてお話ししていきます。

目次

国際恋愛で役立つ英語フレーズ

英語ができなくても、ある程度のフレーズを知っておきたい!と思う方も多いはず。
まずは基本的なことを頭に入れて、会話を続かせてみましょう。

会話を弾ませるフレーズ

会話の流れをよくするためには、趣味や食べ物、旅行、映画などについて話題を広げることを考えてみましょう。

趣味や好きなことを聞きたい時は

「What kind of hobbies do you have?」
どんな趣味がありますか?

「What do you like to do when you have days off?」
休みの日は何をするのが好きですか?

例えば彼の回答が旅行であれば

「Have you traveled anywhere interesting recently?」
最近どこかおもしろいとこへ旅行した?

「Where is the best place you’ve traveled ?」
今までで旅行した中で一番いい場所はどこ?

などと質問してみたり、話を広げてみましょう。

先ほど使った「Where is the best place you’ve traveled ?」のフレーズを言い換えることができます。
水色のマーカー部分とピンクのマーカー部分を換えてみましょう!
「Where is the best movie you’ve watched ?」
このようにフレーズを覚えておけば、あなたの英語力も一つアップ!

また、自分の趣味や好きな食べ物、旅行先、趣味などを話してから話も広げられます。

「I really enjoy hiking on weekends. Do you like hiking ?」
週末にハイキングして楽しんでるよ!あなたはハイキング好き?

hikingを言い換えれば他のことも言えます!
動詞にingをつければOK!
ダンスならdancing、写真を撮るのが好きなら taking picturesなど。

まず自分の好きなことや、興味があることについて触れて相手にも
「あなたは好き?」や「あなたは行ったことある?」
などと質問することで、会話も続けられるし相手も興味を持って話を続けることができます。

相手の言ってることが聞き取れない時に使いたいフレーズ

ネイティブスピーカーとの会話で、早すぎて聞き取れなかったり、うまく理解できないときは以下のようなフレーズを覚えておくと便利です。

聞き取れなかった時に使う、もう一度言ってもらいたい
「Sorry, could you say that again?」
-ごめん、もう一度言ってもらえますか?

速くて聞き取れない時に使う、相手にスローペースで話すようにお願いする
「Can you speak a little slower, please?」
-もう少しゆっくり話してもらえますか?

相手の言っていることが理解できない時に使う、意味がわからないことを伝える
「I’m sorry, I don’t understand.」
-ごめんなさい、わからないです
この後に「could you say that again?」を加えるとより丁寧!
「What do you mean?」
-どういう意味?

相手の言っていることが具体的にわからない時
「Could you give me an example, please?」
-何か例えを教えてくれますか?

わからなかったり聞き取れなかった時は、このように尋ねれば全然問題ないので、そのままスルーしないではっきり聞いてしまいましょう!
そうすることで自分の英語力もアップします!

相手の話に興味を示す時に使いたいフレーズ

会話の中で、相槌だけでなく「あなたの話に興味あるよ!」と示したい時は以下のようなフレーズを使ってみましょう

相手の話が面白い!と伝えたい時
「That’s interesting, could you tell me more about it?」
-おもしろい!もっとそれについて教えてください!

相手の意見に賛成する時
「I agree with you.」
-私もそう思います

付き合い始めたカップルが使う表現

付き合い始めたカップルが使う表現

国際恋愛を始めると、新しい相手とのデートやコミュニケーションが増えます。そこで、成り立ち始めのカップルが使える英語フレーズを紹介します。

デートを誘いたい!時の定番フレーズ

彼からだけでなく自分からも予定を聞いて誘いたい!というときありますよね?

そんな時は以下のフレーズを使ってみましょう。
Are you free next Friday night?
-来週の金曜日の夜あいてる?

How about going to the park this weekend?
-今週末に公園にいかない?

Do you want to go dinner together tomorrow?
-明日、一緒に夕食食べにいかない?

これも場所や曜日を入れ替えれば使い回せますので、覚えておきましょう。

スケジュールが空いてるか確認したい!時のフレーズ

デートの日時を確認する時、なんて確認したらいいの?
特に、予定が詰まっている場合や相手のスケジュールがまだ不確定な場合、少し丁寧に確認したいですよね?

そんな時は以下のようなフレーズを参考にしてみてください。

Please let me know when you’re available for next week
-来週あいてる日教えてください

I was wondering if you’re free on Saturday afternoon.
-土曜日の午後、空いていますか

Would it be possible to reschedule our date for next weekend?
-来週末にデートの予定を変更できますか?

感謝を伝えれば愛も深まる!?

彼とのデートやプレゼントをもらったときは、お礼の言葉を言うことで彼も喜んでくれます。
お礼を伝えるときは、これでもか!と言うくらい大げさに!
以下は、お礼の言葉に使えるフレーズの例です。

Thank you so much for [date/gift]
[デート/プレゼント]を本当にありがとう!

I had a great time on our [date], thanks for planning it
[デート]は本当に楽しかったです。計画してくれてありがとう!

This [gift] is so thoughtful, thank you
[プレゼント]がとても考えてくれたもので、ありがとう!

カップルで使えるラブラブなフレーズ

カップルで過ごす時間をより楽しく過ごすために、もっと仲良くなるために使えるフレーズです。

愛情表現をしたい時、よくテキストでは以下のようなことを送り合います

I love spending time with you.
-あなたと過ごす時間が大好き
You make me so happy.
-あなたがいると幸せになる
You make me smile everyday
-あなたは私を毎日笑顔にしてくれる
I miss you
-あなたに会いたい。
I wish you were here
-あなたがここにいたらいいのに

相手に対して感謝してる時、相手の存在があなたにとって大事な時

Thank you for everything you do.
-いつもありがとう。
I appreciate everything you do for me.
-あなたが私のためにしてくれることはすべて感謝しています
I’m so lucky to have you.
-あなたがいて私は本当にラッキー
I can’t imagine my life without you.
-あなたがいない人生を想像できない

普段のカジュアルな感じでは、以下のようなやり取りもあります

Let’s go out for dinner tonight.
-今夜は外食に行こうよ。
What do you feel like doing this weekend?
-今週末は何したい?
Can you help me with this?
-これを手伝ってくれる?
Let’s take a trip together soon.
近いうちに一緒に旅行しよう。

-おやすみ
この表現はあまり友だち同士では使わず、どちらかと言うとカップルで使う表現です(あとは親が子供に)

恋人の呼び方は名前では呼ばない?

よく海外のドラマを見てると恋人同士では、名前で呼んでないことが多いのに気づきますよね。
海外では名前の代わりに、以下のような呼び方をすることが多いです。

Honey(ハニー)
Babe(ベイブ)
Darling(ダーリン)
Love(ラブ)
Baby(ベイビー)

特によく聞くのは「Babe」、個人的にはDarlingが好きですけどね。(なんとなくクラシカルな雰囲気で)
この辺りは呼びやすい呼び方でいいと思います。
ちょっと恥ずかしい、慣れない!などであれば無理せずに名前で呼んでも全然OKです!

LINEなどのテキストでよく見かけるこれってどういう意味?

外国人とテキストチャットしていると、略語のような単語が出てくる時があります。
テキストではよくあるので、覚えておくと便利です!

Hey! What’s up?
-どうしてる?
Miss u
-会えなくて寂しいよ
U ok?
-大丈夫?
lol, u r so funny
-笑。君は本当に面白いね。
I’m feeling blue
-憂鬱な気分だ
Tbh, I’m not sure
-正直、よくわからない
Sorry, my bad
-ごめん!

国際恋愛で注意すべきポイント

国際恋愛で注意すべきポイント

国際恋愛をするときに、言語はもちろん文化や習慣が異なることから誤解を招くようなことがよくあります。
それぞれ違う国で育ってきたことを理解しつつ、日本とは違うデートスタイルがあることを覚えておきましょう。

国際恋愛の一番の問題!?デートスタイルの違い

国際カップルが陥りやすい誤解の一つに、欧米のデーティング文化に関する理解不足が挙げられます。
欧米では、デートのスタイルやエチケットが日本とは違うルールや慣習があり、必ずと言って日本女性は混乱しますのでぜひこちらは頭に入れておいてください!

まず欧米では男女がデートの場で割り勘にすることが一般的で、男性が全額を払うことはあまりないとされています。
欧米は男女平等が一般的で、特に欧米の女性は自立していることが魅力の一つとされますので、デート代は割り勘がいいという人多いです。
なので日本に慣れてない外国人とデートしてデート代が割り勘だったとしても、そのような文化的背景がある可能性を頭に入れておきましょう!
「デート代割り勘だった!ありえない!私に興味がないんだな!」と言ってプンプンしないように。。笑
もちろんこれは人にもよりますし、男性が全てデート代を払ってくれることも、もちろんあります。

また、欧米では正式に付き合う前に、ハグをしたりデートで手をつないだり、キスをすることもその先もあります。
日本ではちゃんと付き合ったあと、関係が深まった後であることが多いですよね。
ただし外国人だから、という目で見ないでもし自分が付き合う前にそういうことはしたくないと思ったら、丁寧にちゃんと伝えましょう。
(なお、初対面でそんなことしてくる外国人は、ほぼ確実に遊び目的なので気をつけたほうがいいです。)

国際カップルがこのようなデーティング文化の違いに馴染めない場合、お互いの期待や価値観が合わず、誤解が生じることがあります。そのため、お互いの文化的背景を尊重し、相手の価値観や慣習を理解することが大切になります。

デーティングって何?まだ付き合ってない?

よく国際恋愛で疑問になる「デーティング」
これは一般的に、欧米ではデーティング期間はお互いに相手のことを知り合うための時間。
価値観や相手と合うかどうかを確かめるための期間です。

これは国によってデーティングスタイルが少し異なると思いますが
アメリカでは割と複数人と同時進行している時が多く、ヨーロッパは1人の人と進める印象があります。
(人によりますのでご注意を!)

日本でもアプリで知り合った人、複数人と同時進行でデートしたりしますよね?
それと似たような感じですが、欧米のデーティングは少しややこしく、恋人のように接したり体の関係をもったりすることもあることです。

これが日本の女性を混乱させるのですよね。(私も最初の頃はこれに振り回されました。)

日本は割と「交際をスタートさせて相手を知っていく」という感じかなと思いますが、欧米は「相手をよく知ってから付き合う」と少し慎重です。
Boyfriend/Girlfriendになるまでの道のりが長め。
ただ、こちらも相手のことをよく見極めて付き合えるメリットもありますし、他の人とデートできるメリットもありますよ。

もし日本に住んでいる外国人がお相手なら、日本の告白スタイルを先に伝えておいておくのもいい手です!

傷つかないで!コミュニケーションスタイルの違い

国際カップルが注意すべきポイントの一つに、コミュニケーションのスタイルの違いがあります。
それは何かというと、欧米の方は比較的直接的に意見を述べることが多いですが、日本人は間接的な表現をすることがあります。
もちろん遠回しに伝える時もありますが、割と直接的そして思ったことを伝えます。
中には「なんでそんなこと言うの?」なんて思うこともあるかと思いますが、あくまでも本人の意見として言っただけであなたを傷つけるために言ったわけではないのです。
特にフランスなんかは、もう思ったことをバンバン言います。喧嘩も激しいです(が、切り替えが早い)
し何か言われて嫌だったり、彼の行動が嫌だなと思うことがあれば、素直にストレートに伝えたほうが伝わります

まとめ

外国人と知り合ったのに、英語ができなくて全然会話が続かない。。何を話したらいいのかわからない。という英語初心者の方向けに、すぐに使えるフレーズをご紹介しました。
会話を広げるためのフレーズを知っておけば、ポイントとなる単語を変えればたくさん応用可能です!
また、カップルになった後、ネイティブ同士でも使う英語のフレーズを知っておけば、彼ともっと仲良くなれます。
最後に気をつけておきたい、デート文化の違いを紹介しましたので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

私も英語ができなかった時代、こういうフレーズを覚えておけばもっと会話できたのに!と思っていたので、これが少しでも皆さんのお役に立てば嬉しいです!

英語が全然できなくても、簡単なフレーズを知っておくことで会話が弾んだり、デートに役立ちますのでぜひ活用してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アメリカの大学へ留学。留学当初の英語レベルは底辺。なんとか大学へ入学したものの、英語ができなすぎて一部のクラスメイトからは敬遠される。。
3年ほど在米したが、英語レベルは少し上がった程度。帰国後、外国人男性を好きになり英語学習熱が再燃。今では「英語話せます!」と自信を持って人に言えるくらいに成長!
国際恋愛をきっかけに、英語が成長したことから今は場所にとらわれない働き方を目指してます♡

目次